ネスカフェバリスタ

ネスカフェバリスタシンプルが故障したときの対処方法をくわしく解説

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

『ネスカフェバリスタシンプルが故障した』

『ネスカフェバリスタシンプルが故障したときの対処方法を教えて』

この記事は、そんな疑問のある方に向けて書いています。

コーヒーママ
コーヒーママ
ネスカフェバリスタシンプルが故障しちゃったわ。対処方法を知りたいの
コーヒーパパ
コーヒーパパ
分かった。ネスカフェバリスタシンプルの故障のパターンと対処方法を列挙しよう。
コーヒーママ
コーヒーママ
詳しく教えてくれる?
コーヒーパパ
コーヒーパパ
分かった。いっしょに確認していこう。

\バリスタWの無料レンタルはココから
バリスタW無料レンタルに申し込む

電源ボタンが緑色点灯し、クリーニングボタンが点滅

ネスカフェバリスタシンプルの「電源ボタンが緑色点灯し、クリーニングボタンが点滅」した場合の対処方法を解説しましょう。

原因1:抽出中、右レバーが点灯する前に電源ボタンを押して抽出を止めた

原因2:抽出中に右レバーを2 回引いた

対処方法:クリーニングボタンを押しマシン内部をクリーニングする

<対処手順>

❶抽出口の下に150 ml 以上の容器を置きます。

❷クリーニングボタンを押す

マシン内部をクリーニングし、お湯が出てきます。

たまったお湯は捨てます。

❸電源ボタンが緑色点灯し、クリーニングボタンが消灯していることを確認する

これで直るはずです。

電源ボタンが黄色点滅し、給水表示が赤色点灯

ネスカフェバリスタシンプルの電源ボタンが黄色点滅し、給水表示が赤色点灯したときの対処方法を解説しましょう。

原因1:給水タンクに飲用水が入っていない

原因2:攪拌部の給湯口が詰まっている

原因3:本機内部に飲用水がいきわたっていない

対処方法1:給水し、電源ボタンを押す。

対処方法2:攪拌部にコーヒー固着がある場合、 ぬるま湯につけ置き洗いする。

<対処手順>

❶給水タンクを確認し、飲用水が入っていなければ、飲用水をセットする

これでコーヒー抽出できればOKです。

もし、抽出できなければ「攪拌部の給湯口が詰まっている」可能性があります。

次の操作をしてみましょう。

❷コーヒー抽出部カバーを取り出します。

❸ロックレバーを下げます。

❹攪拌部を取り出します。

❺攪拌部レバーを引き上げる

❻攪拌部を2つに切り離す

❼ぬるめのお湯につけおきする

❽乾いたやわらかい布で拭く

❾専用のお手入れピンを突き刺す

なお、お手入れピンは、ネスカフェバリスタのサポートデスクに電話し取り寄せます。

❿給湯口のつまりを取り除く

⓫攪拌部を組み立てる

⓬攪拌部レバーを元の位置も戻してはめる。

⓬攪拌部を取り付ける

⓭コーヒー抽出部カバーを取り付ける。

これで直るはずです。

電源ボタンが黄色点滅❶

ネスカフェバリスタの電源が黄色に点滅している場合の対処方法を解説します。

原因:コーヒー抽出部カバーが本体に正しく取り付けられていない

対処方法:コーヒー抽出部カバーを本体から外し、正しく取り付ける。正しく取り付けできない場合は、攪拌部またはロックレバー(青色)を正しく取り付けているか確認する。

<対処手順>

❶コーヒー抽出部カバーを取り出します。

❷ロックレバーを下げます。

❸攪拌部を取り出します。

❹再度、攪拌部をカチッと取り付ける

❺コーヒー抽出部カバーを取り付ける。

❻電源ボタンが緑色点灯していることを確認する

これで直るはずです。

電源ボタンが黄色点滅❷

もう1つ、ネスカフェバリスタの電源が黄色に点滅している場合の対処方法を解説します。

原因:右レバー(黒色)を3 回以上引いた

右レバーを3回以上引いたことにより、コーヒーパウダーがあふれてしまった↓↓

対処方法:コーヒー抽出部カバーを本体から外し、攪拌部をお手入れする。

<対処手順>

❶コーヒー抽出部カバーを取り出します。

❷ロックレバーを下げます。

❸攪拌部を取り出します。

❹攪拌部レバーを引き上げる

❺攪拌部を2つに切り離す

❻コーヒーパウダーが固まっていないか確認する

❼ぬるめのお湯につけおきする

❽乾いたやわらかい布で拭く

❾攪拌部を組み立てる

❿攪拌部レバーを元の位置も戻してはめる。

⓫攪拌部を取り付ける

⓬コーヒー抽出部カバーを取り付ける。

これで直るはずです。

電源ボタンが赤色点滅

ネスカフェバリスタシンプルの「電源ボタンが赤色点滅している」場合の対処方法を解説しましょう。

原因:マシン内部が過熱状態

対処方法:電源をオフにして電源プラグを抜き、20分以上たったら電源プラグを接続し、電源ボタンを押す。

❶電源が赤色に点滅

❷電源をオフにして電源プラグを抜く。

❸20分以上経過したら電源プラグを接続し、電源オンする。

 

これで直るはずです。

コーヒーのレバーが消灯している。

ネスカフェバリスタシンプルの「コーヒーのレバーが消灯している」場合の対処方法を解説しましょう。

原因:コーヒータンクが本体に正しく取り付けられていない

対処方法:コーヒーのレバーが消灯していて、レバーを引いても抽出できない場合はコーヒータンクの設置を確認する。

<対処手順>

❶コーヒー計量器の豆マークを前に向ける。

❷コーヒータンクをしっかり取り付ける

❸右レバーが点灯していることを確認する。

これで直るはずです。

 

 

レバーを引けない、引きづらい。

ネスカフェバリスタシンプルのレバーが引けなかったり、引きづらい場合の対処方法を解説しましょう。

原因:コーヒー計量器が汚れている

対処方法:コーヒータンクを本体から取り外し、コーヒー計量器や計量器プレートをお手入れする。

<対処方法の手順>

❶コーヒータンクを取り外す。

❷コーヒータンクの底を取り外す

❸計量器プレートを引き抜く

❹やわらかい乾いた布でふき取る

❺汚れが取れないときはぬるめのお湯でつけおきする。

❻水気をふき取り、一昼夜乾かします。

水気が残っていると、コーヒー粉が固まるので、要注意です。

また、コーヒータンクは絶対に水洗いしないでください。

❼コーヒータンクを取り付ける

このとき、

コーヒータンクの充填口を下に向けないこと。

下に向けると、コーヒー粉がこぼれてしまいます。

❽コーヒータンクをバリスタマシンに取り付ける

これで、レバーが直るはずです♪

対処しても直らない場合のお問い合わせ窓口

さて、いろんな故障のパターンと対処方法を解説しました。

直りましたか?

もし、まだ直らないなら、ネスカフェバリスタのサポートデスクに電話かチャットで問い合わせをしてみてください。

電話サポート窓口

電話サポートの窓口は以下のとおり。

ネスカフェ バリスタ
サポートデスク
0120-103-680
受付時間 9:00~19:00
年中無休

チャットアシスタント

もし、電話が苦手ならチャットアシスタントもありますよ。

ネスレチャットアシスタントはこちらからネスレチャットアシスタント

マシンの保証期間を過ぎていると有料修理になる。

さて、サポートデスクに連絡してマシンは直りましたか?

ネスカフェバリスタのマシンの保証期間は、購入から1年です。

もし、ネスレ公式ページからのマシン登録してれば、購入から2年です。

なので、保証期間内であれば、サポートデスクに電話をすると無料で修理をしてくれます。

もし、保証期間を過ぎている場合は有料での修理になります。

その場合の修理代は一律7,350円とめっちゃ高いです。

あと、保証期間で無償だとしても梱包して発送する手間がかかりますよね、

修理期間はバリスタを使うこともできません。

だから、もし、ネスレに聞いてみて、マシンを修理に出すことになるようであれば、新しいバリスタをゲットしませんか

今なら、キャンペーンでが無料でレンタルできますよ。

古い機種が故障して、修理に出すとお金も時間もかかります。

なので、新しいネスカフェバリスタw(ダブリュー)を0円でゲットした方が早いし、お得ですよ。 

\バリスタWの無料レンタルはココから
バリスタW無料レンタルに申し込む

コーヒーママ
コーヒーママ
うちのバリスタは保証期間は過ぎているわ。修理代がかかるんら、新しいマシンを無料レンタルした方が良いかも。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
最新マシンを0円でゲットできるんだから、わざわざ修理代金を支払う必要なんてないよ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
つぎに、ネスカフェバリスタのマシン無料レンタルについて詳しく解説しよう。

マシン修理ならネスカフェバリスタの無料レンタルがオススメ

今ならネスカフェバリスタが0円でレンタルできるんです↓↓

レンタルの条件

無料レンタルできるマシンは「バリスタW」

<バリスタW>

定価10,980円(税込)が0円

めっちゃお得ですよね♪

わが家も無料レンタルしましたー♪

レンタルの条件は、コーヒーカートリッジ「エコ&システムパック」のお届け便を3回以上継続すること。

「エコ&システムパック」とは、バリスタ専用のカートリッジ式のコーヒーの粉です。

<エコ&システムパック>

お届け便は、このコーヒーカートリッジを自宅に届けてくれるめっちゃ便利なサービスです♪

お届け便は以下の2つのコースがあります。

コーヒーカートリッジお届け便
コース 2か月に1回
お届けコース
3ケ月に1回
お届けコース
お届け 2か月毎 3か月毎
目安 2名で
1日2杯飲む
2名で
1日1.5杯飲む
カート
リッジ
33%OFF 33%OFF

どちらかのコースを選べばOKです。

では、ネスカフェバリスタ無料レンタルのメリットをお伝えしましょう。

✔ マシン代金が0円
✔ カートリッジが安く買える。
✔ お届け日を150日延長できる
✔ マシンは永久保証
✔ 解約は電話1本でカンタン

では、1つずつ説明しましょう。

マシン代金が0円

マシンを無料レンタルすれば、マシン代10,980円が浮くんです!!

10,980円は、コーヒーカートリッジ「ネスカフェゴールドブレンドエコ&システムパック55g(722円税込)」の15本分です。

<ゴールドブレンドエコ&システムパック55g>

1杯2gとして換算すると、1本28杯分です。

1本に28杯分なので、28杯×15本=420杯のコーヒー分です。

1日2杯コーヒーを飲んだとしたら、ほぼ7か月分のコーヒー代が浮きます

コーヒーママ
コーヒーママ
つまり、マシン代金が浮くから、その分が7か月分のコーヒーカートリッジになるという訳ね。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
そのとおり。無料レンタルすれば、ホントにお得だということが分かるよね。

\バリスタWの無料レンタルはココから
バリスタW無料レンタルに申し込む

カートリッジが安く買える。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
定期便は、全てのコーヒーカートリッジが最大33%OFFで安く買えるんだ。

コーヒーママ
コーヒーママ
つまり、マシンを無料レンタルすると、ランニングコストも安くなるという訳ね。

例として、「ネスカフェゴールドコク深め エコ&システムパック」がどれくらい安くなるかをお伝えしましょう。

コーヒーカートリッジ定期便
カートリッジ

ネスカフェゴールドコク深め
エコ&システムパック 120g
ネスカフェ ゴールドブレンド香り華やぐエコ&システムパック 95g ネスカフェ ゴールドブレンドカフェインレスエコ&システムパック 60g
定価
(税込)
1,331円 1,121円 1,007円
定期便 948円
29%OFF
753円
29%OFF
723円
29%OFF
お得額 ー383円
– 368円 – 284円

どうですか?

めっちゃお得ですよね。

コーヒーママ
コーヒーママ
約3割も安くなるなら、めっちゃお得ね。マシン代金も0円だし、コーヒーカートリッジも安く買えるから、とっても良いわね。

\バリスタWの無料レンタルはココから
バリスタW無料レンタルに申し込む

お届け日を150日延長できる。

コーヒーママ
コーヒーママ
定期便って、不必要にコーヒーカートリッジを買わされる気がするわ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
大丈夫。定期便は、お届け日を150日先まで延長できるんだ。ムダに買うことなく、必要な分だけ買うことができるよ。

コーヒーカートリッジ定期便(エコ&システムパック)のお届け日は最長150日まで延長できます。

つまり、直近のお届け日から150日=約5か月まで延長できます。

だから、コーヒーカートリッジが自宅に溜まりすぎる心配はありません。

定期便なら、わざわざ買いに行く必要もないし、自宅に届けてくれるのがラクチンですよ!

コーヒーママ
コーヒーママ
お届け日を150日延長できるなら余計なカートリッジを買わずに済むわね。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
自分のペースでカートリッジを買えるから、スーパーやネットと同じだし、しかも最大33%OFFだから、絶対にお得だよ。

\バリスタWの無料レンタルはココから/
バリスタW無料レンタルに申し込む

コーヒーカートリッジ定期便のお届け日の延長方法は、こちらで詳しく解説しています↓↓

ネスカフェバリスタのコーヒーカートリッジ定期便は休止できる?休止の方法は?くわしく解説します。 『ネスカフェバリスタのカートリッジ定期便は休止できるの?』 『コーヒーカートリッジ定期便の休止方法を教えて』 ...

マシンは永久保証

コーヒーママ
コーヒーママ
レンタルしたマシンが壊れたら、弁償なの?弁償なら余計なお金がかかるわ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
大丈夫。レンタルマシンは永久保証付きなんだ。

たとえば、家電量販店でネスカフェバリスタを購入した場合、保証期間は1年ですよね。

でも、バリスタの無料レンタルをすれば、永久保証が付いてます。

故障や破損時にはネスカフェ バリスタ サポートデスク(0120-366-800)までご連絡ください。交換等の対応をさせていただきます。(ネスレ公式ページ転載)

つまり、レンタル中は永久保証です。

これはめちゃめちゃ大きなメリットですよね。

故障したら新品に交換してくれるんです。

万一、故障してしまっても無償で交換してくれるので、安心感があります。

コーヒーママ
コーヒーママ
マシンレンタルは永久保証だから、断然、レンタルがお得ね。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
そうなんだ。バリスタのマシンレンタルは、本当にメリットばかりのめっちゃお得な仕組みなんだよ。

\バリスタWの無料レンタルはココから
バリスタW無料レンタルに申し込む

ネスカフェバリスタの保証期間については、こちらで詳しく解説しています↓↓

ネスカフェバリスタのマシン無料レンタルの保証期間は?保証期間を延長する方法は?をくわしく解説。 『ネスカフェバリスタのマシン無料レンタルのマシン保証期間は?』 『マシン購入とマシンレンタルは保証期間が違うの?』 ...

解約は電話1本

コーヒーママ
コーヒーママ
解約手続きがカンタンできるの?しつこい引き留めがあったら困るな。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
大丈夫。マシンレンタルの解約は電話1本でOK。もちろん、しつこい引き留めはないから、安心だよ。

バリスタのマシンレンタルの解約は、コールセンターに電話1本すればOKです。

ネスレ通販コールセンター
0120-600-868
9:00~19:00
年中無休

解約手続きはめっちゃカンタンですよね。

なので、解約手続きが複雑すぎて分からない、、ということはありません。

また、オペレーターから解約理由の確認はありますが、しつこい引き留めは一切ないので、安心して電話できますよ。

電話1本したら、レンタルしたマシンをコンビニの宅配便で返送すればOKです。

送料は自己負担で1,000~1,500円ですよ。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
解約は電話1本でカンタン。解約手続きが複雑すぎて、結局解約できない!みたいなことはないよ。

コーヒーママ
コーヒーママ
電話1本で解約できて、しつこい引き留めもないなら安心だわ。

\バリスタWの無料レンタルはココから
バリスタW無料レンタルに申し込む

ネスカフェバリスタの解約方法については以下で詳しく書いています↓↓

まとめ

コーヒーパパ
コーヒーパパ
この記事をまとめると以下のとおりです。

☑ 対処方法をやってみて、ダメならネスカフェバリスタサポートデスクに電話かチャットで問い合わせる。

☑ もし修理代がかかるなら「ネスカフェバリスタw」を無料レンタルするのがお得。

☑ ネスカフェバリスタの無料レンタルの条件はコーヒーカートリッジ定期便を3回続けること。

☑ コーヒーカートリッジ定期便を3回続けて、ネスカフェバリスタがイヤなら解約すればOK。

☑ コーヒーカートリッジ定期便はコーヒーカートリッジが17~33%OFFで購入できる。

☑ マシン無料レンタルすると、マシンが壊れても無償で交換してくれる。しかも永年保証。

☑ マシン無料レンタルの解約時の違約金は0円。だからノーリスクで申込みできる。

☑ マシン無料レンタルの解約は電話1本でカンタンにできる。

さて、今回は、ネスカフェバリスタシンプルの故障したときのパターンと対処方法について解説しました。

もし対処方法をやってみて、ダメならネスカフェバリスタのサポートデスクに電話かチャットで問い合わせてみましょう。

もし、マシンの修理代がかかるなら、新しいネスカフェバリスタを0円でゲットした方が絶対にお得です♪

ゲットできるのは、最新のネスカフェバリスタw(ダブリュー)です。

いつキャンペーンが終わるか分からないので、お早めに申し込むのがオススメですよ。

コーヒーママ
コーヒーママ
キャンペーンが終わらないうちに、あと回しにせずに今すぐ申込するのがオススメですね。

\バリスタWの無料レンタルはココから
バリスタW無料レンタルに申し込む

ネスカフェバリスタのマシン無料レンタルの申込手順については、こちらで詳しく解説しています↓↓

https://coffeebestsol.com/barista/bamousikomitejyun.html