ドルチェグスト

ドルチェグストのピッコロXSとジェニオエスの違いを徹底比較。どっちのマシンがオススメなの?

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

「ドルチェグストのピッコロXSとジェニオエスは何が違うの?」

「ピッコロXSとジェニオエスどちらがオススメなの?」

こういった疑問に答えます。

僕はドルチェグスト歴5年で、毎日ドルチェグストで美味しいコーヒーを楽しんでいます。

ぼくは、最初にピッコロXS買いましたが、いろいろ欠点があったので、最新機種ジェニオエスの無料レンタルに乗り換えました。

そこで、今回、ピッコロXSとジェニオエスを徹底的に比較して、それぞれのメリット・デメリットをしっかりレビューします。

ぜひ参考にしてみて下さい♪

ドルチェグスト公式ページで確認する

ネスレ ドルチェ グスト

各マシンのメリットとデメリット

各マシンのメリットとデメリットは以下のとおり。

 – ピッコロxs –
【メリット】
・本体価格が安い
・サイズが小さい
【デメリット
・自分で抽出を止める
・カプセル推奨の量で抽出できない

 – ジェニエオス –
【メリット】
・0円でレンタルできる
・最新だからめっちゃ高機能
【デメリット
・レンタルはカプセル定期便が必要
・購入すると定価21,780円(税込)

ピッコロXSをオススメしない理由

まず、わたしの実体験からお伝えします。。

わたしは、某安売りの殿堂スーパーでドルチェグストマシンを見て・・・

「おっ!3,980円!安い!!」って思って・・

ピッコロXS
<3,980円>

さっそく買っちゃったんです。。

これが「ピッコロXS」でした。

で、家でネットで調べてみたら・・・

「ピッコロXS」は「廉価版(れんかばん)」だったんです。

廉価版(れんかばん)とは、ドルチェグストを普及させるために、安いマシン価格で売られている機種こと。

使ってみたら、廉価版だから「大きな欠点」がありました(涙)・・・

なので、ピッコロXSの欠点を説明しましょう。

自分で抽出を止める

ピッコロXSは、コーヒーの抽出が自動でストップできません。

自分でレバーを止めて、抽出を止めます。

なので、コーヒー抽出中、ずーっとマシン見てなきゃいけない・・。

目を離すと、コーヒーがあふれてしまう。

ずーっとマシンを見続けるのは・・・めっちゃ不便です。

一方、最新機種ジェニオエスは、オートストップ機能付きです。

だから、コーヒーの抽出を設定した目盛りどおり、ピタッとストップしてくれます。

ピッコロXSは、コーヒー抽出中、目が離せないから何もできないんです。

めっちゃ不便ですよ。

カプセルの推奨量で抽出できない

ドルチェグストのカプセルには、それぞれ決められた「コーヒー量」があります。

例えば「オリジナルブレンド」なら・・・

箱に目盛りが「7つ」と表示されてます↓

でも、「ピッコロXS」は、廉価版だから目盛りが付いてないんです(涙)

ピッコロXSには目盛りがどこにもありません↓↓

だから、カプセル指定のメモリで抽出できないんです!

つまり、コーヒー抽出しているのを見ながら、感覚で止めます。

だから、味がマチマチ。

なので、ピッコロXSは、コーヒーを美味しく淹れることができないんです。

一方、最新機種ジェニオエスならしっかり目盛りがついています↓↓

ジェニオエスなら、タッチパネルの目盛りを推奨どおりにセットすれば、美味しいコーヒーが抽出できます。

ドルチェグストの本来の美味しさを味わうなら、カプセルの推奨メモリ通りに淹れるのが鉄則です。

だから、ピッコロXSは、ドルチェグストのコーヒーの美味しさを充分に味わえないんです。

なので、いくら安いからといって、ピッコロXSはオススメできません。

一方、最新のジェニオエスは、無料でレンタルできます。

だから、欠点のあるピッコロXSを購入するより、最新機種ジェニオエスを無料レンタルするのが、オススメです。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

(マシン無料レンタルについては詳しく解説しますね。)

では、次に両マシンのスペックを比較しましょう。

両マシンのスペックの比較

まず、スペックの比較表はこんな感じ↓↓

ジェニオエス ピッコロXS
サイズ 幅   11.2cm
高さ 27.2cm
奥行 28.7cm
幅   13.7cm
高さ 27.6cm
奥行 26.3cm
メニュー ドルチェグスト
カプセル
同左
タンク 800ml 800ml
抽出 オートストップ マニュアル
操作 タッチパネル レバー
アプリ ×
機能 ・ハンドドリップモード機能
・Bluetooth機能
・電源オートオフ
・Wi-Fi連携
・予約抽出機能
・温度調節機能
×
電源 100V,50/60Hz,消費1460W 同左
価格 21,780円(税込) 5,980円(税込)

両マシンを比較すると、圧倒的にジェニオエスの機能が優れています。

逆に、残念ながらピッコロXSがジェニオエスより優れている点はありません

それでは、ピッコロXSにはない「ジェニオエスだけの機能」について詳しく解説しましょう。

ジェニオエスだけの機能

ハンドドリップモード搭載

新型ジェニオエスは、ハンドドリップモードという機能があります。

ハンドドリップモードとは、じっくり時間をかけて抽出することで、香りが高く、コクがあり、味わい深いコーヒーを抽出できる機能。

操作はカンタンでタッチパネルを押すだけ。

ハンドドリップモードで抽出すると、じっくりと(3 ~ 5分程度)時間をかけて抽出することで香り高く味わいの深いコーヒーが楽しめるんです!

ハンドドリップモードで淹れたコーヒーはホントに美味しいです。

通常モードとは味わいが全く違います。

土日の朝食で、妻とハンドドリップモードで淹れたコーヒーを飲むひとときは最高です。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

縦長のデザインでコンパクトに

ピッコロXSは、丸みを帯びていたので、おしりの部分がスペースを取ってしまいます。

一方、新型ジェニオエスは、丸みがなく、スッキリして、キッチンの狭いスペースに置きやすくなっています。

<食器棚の中>

ジェニオエスなら狭いキッチンのスペースを有効に使えるんです。

温度調節ができるようになった

ピッコロxsには、温度調節機能はありません。

なので、ピッコロXSは、約70℃固定で抽出されます

このため、熱いコーヒーが好きな方には、ぬるいと感じるんです

一方、新型ジェニオエスは温度設定ができます

<ジェニオエスの温度設定>

温度設定は、タッチパネルを押すだけで変更できます↓

各設定の温度はこんな感じ↓

設定 温度
低温 約70℃
中温 約80℃
高温 約85℃

ジェニオエスなら高温でコーヒーを淹れることができるので、ぬるさは全く感じません!

なので、ジェニオエスは寒い冬に、高温のあつーいコーヒーが飲めます。

これは、めっちゃ嬉しいです♪

一方、ピッコロXSは、温度設定ができないので、熱いコーヒーは飲めないんです。

なので、ジェニオエスがオススメです。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

WI-FI接続できる

新型ジェニオエスは、Wi-Fiに接続すれば、コーヒーを抽出するたびに、ネスカフェポイントが貯まります。

めっちゃお得ですよね♪

ぼくのネスカエフェポイントはこんな感じ↓

ちなみに、ネスカフェポイントを貯めると、いろんな賞品に交換できるんです↓↓

新型ジェニオエスでコーヒーを淹れるたびに、ポイントが貯まっていくのも楽しいですよ♪

予約抽出できる

新型ジェニエオスは、アプリで予約抽出時刻を設定しておけば、その時刻にコーヒーの抽出ができます。

朝忙しいときなどは、前日に設定しておけば、めっちゃ便利です!!

もちろん、ピッコロXSは予約抽出できません。

ジェニエオスなら、朝起きて、すぐにコーヒーを飲めるから、目覚めがめっちゃ良いですよ。

こんな感じで、ピッコロxsにはない機能がいっぱいあります。

だから、わざわざお金を出して、ピッコロxsを購入するより、タダで、最新機種ジェニオエスをレンタルするのがオススメです。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ジェニオエスの無料レンタルがオススメ

それでは、新型ジェニオエスの無料レンタルキャンペーンについて解説しましょう。

この無料レンタルは、ジェニエオスは定価21,780円(税込)ですが、これが0円になるので、めっちゃお得です。

もちろん、ぼくも新型ジェニオエスをゲットしましたー!

新型ジェニエオスの無料レンタルの条件は、カプセル定期便を3回続けること。

カプセル定期便は3つのコースがあるから、どれかのコースを選べばOK↓↓

カプセル定期便
3か月に1回お届け
6~8箱
コース
9~11箱
コース
12箱以上
コース
5%OFF 10%OFF 15%OFF

どちらかのコースを申し込んで3回続ければOKなんです。

カプセル定期便を3回続けて、ドルチェグストが気に入らなければ、解約できます。

しかも、解約時の違約金は0円!!

だから、ノーリスクでマシンレンタルを開始できるんです。

これメッチャ大きなメリットです。

ぼくは、カプセル定期便を3回続けて、イヤだったら解約すればいいやという気持ちで、無料レンタルを決めました。

結果、大正解でした!!

無料レンタルのメリット

では、つぎにマシン無料レンタルのメリットを解説しましょう。

メリットは以下のとおり↓↓

✔ 全てのカプセルが安く買える。
✔ カプセルの送料が0円。
✔ お届け日を150日延長できる。
✔ マシン故障は無償で交換。
✔ 解約は電話1本でカンタン

では、1つずつ説明していきますね。

全てのカプセルが安く買える。

カプセル定期便はドルチェグストの全てのカプセルを5~15%OFFで安く買えます。

これはホントありがたいです。

例として「カプチーノ」がどれくらい安くなるかをお伝えします。

<カプチーノ>

定価980円(税込)
5%OFF 10%OFF 15%OFF
930円
(税込)
882円
(税込)
832円
(税込)
50円安い 98円安い 148円安い

めっちゃ安いですよね?

リッチブレンドの30個入りならこんな感じ↓

<リッチブレンド30個入り>

定価1,833円(税込)
5%OFF 10%OFF 15%OFF
1,741円
(税込)
1,650円
(税込)
1,558円
(税込)
84円安い 183円安い 275円安い

うん、めっちゃお得ですよね。

コーヒーママ
コーヒーママ
たしかに安くて、とってもお得だわね♪でも、ドンキやネットでも安く買えるんじゃないの?
コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドンキやネットでは一部のカプセルしか安く売ってないんだ。くわしく説明しよう。

たしかに、ドンキやネットでカプセルが安く売っている場合があります。

でも、ドンキやネットで安く売っているのは、一部のカプセルだけです。

でも、カプセル定期便なら、全てのカプセルが確実に安く買える!!

自分の好きなカプセルを確実に安く買えるので、安心だし、めっちゃお得

もし、ドンキやネットで安いカプセルが売っていれば、それも買えば良し。

なので、もっともお得なカプセルの買い方は、以下の方法です。

✅ カプセル定期便をベースにカプセルを購入する。

ドンキやネットで激安カプセルを発見したら購入する。

コーヒーママ
コーヒーママ
なるほどね。上手に最も安いカプセルを買えば良いのね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
そうなんだ。ネットやドンキは全てのカプセルが安い訳ではないから、要注意だよ。

コーヒーママ
コーヒーママ
だから、確実にカプセルを安く買えるのは、カプセル定期便というワケね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
なので、ドルチェグストは、絶対にカプセル定期便がオススメです!!

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドンキホーテのカプセル価格については、こちらで解説しています↓↓

【2023年8月】ドンキのドルチェグストのカプセルの値段は?定価より価格は安い?を調査した。 『ドンキのドルチェグストのカプセルの値段は?』 『ドンキのドルチェグストのカプセルは定価より安い?』 この記事は...

カプセルの送料が無料

カプセル定期便は送料が無料です。

よくネット通販では2,000円以上送料無料みたいなことを多いですよね?

なので、どうやって2,000円以上にするかアレコレ悩まないといけない・・・

これって結構なストレスです。

カプセル定期便なら送料が無料だから、送料0円にするためにアレコレ考えなくてよい!!

なので、とってもストレスフリーですよ♪

コーヒーママ
コーヒーママ
送料が0円は良いわね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
そうなんだ。ネット通販では、最安値のカプセルを探すのにも時間がかかるし、送料もかかる。だから、カプセル定期便がお得で楽だよ。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

お届け日を150日延長できる

3か月に1回カプセルが届くと、カプセルが溜まったしまうかも・・・

そんな心配もありましたが、心配無用でした。

カプセル定期便のお届け日は最長で150日まで延長できます。

つまり150日=5か月延長できるということ。

だから、カプセルが自宅に溜まりすぎる心配はありません。

自分の好きなタイミングでドルチェグストのカプセルが届くから、カプセルがなくなって、慌ててスーパーに買いに行く必要もなし。

めっちゃ便利です!!

コーヒーママ
コーヒーママ
3か月に1回カプセルが届くとカプセルが余ってしまうかな・・と心配だったのよ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
全く心配する必要ないんだ。カプセルが無くなりそうになったら注文すれば良いんだよ。

コーヒーママ
コーヒーママ
カプセルのお届け日を5か月も延長できるなら、余計にカプセルを買わされる心配はないわね。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドルチェグストのカプセル定期便のお届け日の変更については、こちらで解説しています↓↓

画像付き)ドルチェクストのカプセル定期便のお届け日の変更手順(LINE・チャット・マイページ)を解説。 【ドルチェグストカプセル定期便】 「お届け日の変更手順を知りたい」 「お届け日の最大延長はいつまで?」 「...

マシンが故障したら交換してくれる

「レンタルしたマシンが壊れたらどうなるのかな?」

「弁償になっちゃうの?」

そんな心配も無用でした。

ネスレのサポートデスクに電話1本すれば、無償で交換してくれます。

つまり0円で交換してくれる!!

しかも、期間は永久保証

マシンレンタル中は、ずーっと無償保証が付いているんです。

これってメッチャ安心じゃないですか?

だから、ドルチェグストはカプセル定期便がオススメなんです♪

コーヒーママ
コーヒーママ
レンタルしたマシンだから故障したら高額な修理代を取られるのも心配だったのよ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
レンタル中は無償保証だから、修理代は0円だよ。直らなければ、新品と交換してくれる。これならめっちゃ安心だよね。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドルチェグストのマシンの保証期間については、こちらで解説しています↓↓

ドルチェクストの保証期間について詳しく解説。保証期間は延長できるけど、マシン無料レンタルが永久保証でお得。 「ドルチェグストのマシンの保証期間っていつまで?」 「マシン購入とマシンレンタルで保証期間は違うの?」 こん...

解約は電話1本でカンタンにできる

「カプセル定期便を解約するときに高額な違約金を取られたらイヤだな・・・」

こんな心配も無用です。

カプセル定期便の解約に違約金はありません

マシン無料レンタルの条件は「カプセル定期便を3回続けること」。

この3回を守れば、いつ解約してもOKです。

カプセル定期便を解約するときは、お届け日の16日前までにサービスデスクに電話をして、0円で借りたマシンを返送すればOK。

マシンはコンビニの宅配便で送ればOKです。

送料は自己負担なので1,000円~1,500円くらいです。

解約しても違約金を取られることはないので、負担ゼロ、ノーリスクですよ♪

コーヒーママ
コーヒーママ
マシン無料レンタルしたら、カプセル定期便を3回続ければ、いつでも解約できて、違約金は0円なのね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
そうなんだ。解約手続きもカンタンだし、違約金も0円だから、ドルチェグストのマシン無料レンタルはめっちゃオススメなんだよ。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドルチェグストのマシン無料レンタルの解約方法は、こちらで解説しています↓↓

ドルチェグストのマシン無料レンタルの解約・返却方法をくわしく解説。 「ドルチェグストのマシン無料レンタルに申込みたい!!」 「でも、申し込む前に解約方法をしっかり知っておきたい。」 ...

無料レンタルのデメリット

つぎに、マシン無料レンタルキャンペーンのデメリットについて解説しましょう。

<デメリット>
・1回あたりの支出が大きい
・3か月に1回届くプレッシャー

1回あたりの支出が大きい

カプセル定期便は、3ケ月に1回カプセルが届きます。

注文は、6箱以上なので、最低でも5,580円(税込)のコストがかかります。

1回あたり5,580円(税込)支払うのは、負担が大きいですよね。

まず、これがデメリットかと思います。

でも、待ってください。

カプセル定期便はカプセルが5%~15%OFFになるんです。

6~8箱コース
5%OFF
9~11箱コース
10%OFF
12箱~コース
15%OFF
931円(税込) 882円(税込) 833円(税込)
49円お得 98円お得 147円お得

たしかに、1回あたりの出費は大きいですが、確実にカプセルを安く買えるんです。

一方、スーパーやドンキで販売しているカプセルは、ほぼ定価です。

なぜなら、ネスレが市場のカプセル価格を維持しているからです。

もし、amazonや楽天などで安いカプセルを売っていたとしても、送料がかかります。

送料0円にするためには、2,000円以上購入などの条件があります。

カプセル定期便は、送料0円です。

だから、確実に安いのは「カプセル定期便」なんです。

だから、1回あたりの出費は大きいですけど、カプセル定期便の方が絶対にお得です。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

3ケ月に1回届くプレッシャー

つぎに、3ケ月に1回カプセルが届くのプレッシャーがデメリットです。

つまり、「余計にカプセルを買わされてコスト高になるのでは・・」ということです。

実は、これはカンタンに解消できるんです。

なぜなら、「カプセル定期便」のお届け日は150日間延長できるからです。

150日間って約5か月です。

例えば、4月にカプセルが届いたとしたら、次のカプセル定期便のお届け日を9月まで延長できるんです。

なので、カプセル定期便で、欲しくもないカプセルを買わされることはありません。

自宅に消費できないほどカプセルが溜まることもありません。

自分のペースでカプセルを注文できるんです。

不要なカプセルを買わされる心配は全くありません。

なので、年間コストが高くなってしまうことはないんです。

だから、プレッシャーはあるようで、実はないんです♪

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

まとめ

この記事をまとめると以下のとおり。

☑ ピッコロXSは、コーヒー抽出を自分でストップする。だから目を離すことができない。

☑ ピッコロXSは、メモリがない。だからカプセル推奨の抽出量でコーヒーを淹れることができない。

☑ ジェニオエスは、オートストップ機能があり、もちろんメモリもある。なので、カプセルの推奨量で抽出できる。そして自動で抽出が止まる。

☑ ドルチェグストの人気機種ジェニオエス(21,780円税込)が0円でレンタルできるからメッチャお得!!

☑ だから、ドルチェグストはジェニオエスの無料レンタルがオススメ。

☑ ドルチェグストを無料レンタルする条件はカプセル定期便を3回続ければOK♪

☑ カプセル定期便は全てのカプセルが最安値で買えるし、自宅に届けてくれるから便利。

☑ カプセル定期便のお届け日は、150日間延長できるから、カプセルを無駄に買う心配なし。

☑ ドルチェグストのカプセル定期便は、カプセルがたくさんあって飽きない。

☑ 万一、レンタルしたマシンが故障して壊れてしまったら、無償で交換してくれる。

さて、今回はドルチェグストのピッコロXSとジェニオエスの違いについてくわしく解説しました。

新型ジェニオエスはピッコロXSより格段に高機能です。

しかも、新型ジェニオエスは、無料でレンタルできるんです。

なので、廉価版のピッコロXSを購入するより、新機種ジェニオエスをレンタルする方が絶対にお得です♪

ジェニオエスの無料レンタルキャンペーンが終わらないうちにお早めに申し込むのがオススメですよ-!!

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む