ドルチェグスト

ドルチェグストとバリスタの違いは?徹底的に比較してみた。どっちがオススメ?

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

『ドルチェグストとバリスタの違いは?』

『ドルチェグストとバリスタどっちがオススメ?』

コーヒーママ
コーヒーママ
ドルチェグストとネスカフェバリスタの違いは?どっちがオススメなの?
コーヒーパパ
コーヒーパパ
どちらも大人気のコーヒーマシンだよ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
カンタンにまとめると、こんな感じかな。

<ドルチェグストおすすめの人>
・1杯約57円~で本格派コーヒーが飲みたい
・コーヒーや紅茶やココアが飲みたい
<バリスタおすすめの人>
・1杯約22円~でコスパを重視したい
・毎日何杯もコーヒーを飲みたい

コーヒーママ
コーヒーママ
へぇーもっと詳しく知りたいわ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
分かった。いっしょに確認していこう。

バリスタWを公式ページで確認する

ネスレ通販 バリスタ アイ

ドルチェグストとバリスタの比較

コーヒーママ
コーヒーママ
ドルチェグストとネスカフェバリスタどっちが良いの?
コーヒーパパ
コーヒーパパ
そういう方はめっちゃ多いです。まずは違いを表にまとめてみました。

違いを表にまとめると以下のとおり↓↓

ドルチェグスト バリスタ
抽出方式 カプセル式 コーヒー粉
コーヒー種類 30種類以上 10種類
コーヒー以外 ×
コスパ
お手入れ
無料レンタル
コーヒーママ
コーヒーママ
かなり違いがあるのね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
では、1つずつ説明していこう。

コーヒーの抽出方式の比較

ドルチェグストの抽出方式


ドルチェグストは、ネスレが厳選したコーヒー豆をカプセルに密封したカプセルです。

ネスレの特許技術でカプセルは5層になっていて、光・空気・湿気をブロック↓↓

挽きたてのコーヒー豆を酸素を抜いてカプセルに密封してます。

淹れる瞬間まで、鮮度をキープし、香りを閉じ込めてるから、1杯1杯が本格的なコーヒーでめちゃ美味しいです。

ドルチェグストの抽出手順

では、ドルチェグストのスターバックスシリーズ「ラテマキアート」を抽出してみましょう♪

<スターバックスラテマキアート>

スタバ「ラテマキアート」はカプセル2つで淹れます。

出来上がりまでは約40秒です。

それでは抽出してみましょう♪

❶ ミルクカプセルはメモリ6、コーヒーカプセルはメモリ1と書いてあります。

❷ ミルクカプセルをセットします

❸ メモリ6をセットします

❹ スイッチオンで抽出開始♪

❺次にコーヒーカプセルをセットします。

❻メモリ1をセットします。

❼スイッチオンで抽出開始。

❽できあがり

コーヒーママ
コーヒーママ
コーヒーとミルクの層ができて、めっちゃ美味しそうね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
「本格的なラテ」を自宅でカンタンに飲めるのがドルチェグストの特徴だよ。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

バリスタの抽出方式

コーヒーパパ
コーヒーパパ
つぎに、バリスタでコーヒーを抽出方式を解説しましょう。

バリスタは、インスタントコーヒーの「ゴールドブレンド」や「香味焙煎」などを専用カートリッジにしています↓↓

  <ネスカフェバリスタ専用カートリッジ>

このカートリッジは、微粉砕したコーヒー豆の粒を包み込むネスカフェ独自の「挽き豆包み製法」で作られています。

このことで、コーヒー豆の酸化の原因となる空気に触れにくくなるんです。

 <挽き豆包み製法>

なので、普通のインスタントコーヒーより断然、酸化しにくいんです!!

バリスタの抽出手順

では、今回はネスカフェバリスタの大人気コーヒーカートリッジ「香味焙煎(豊香)」でコーヒーを抽出してみましょう♪

ネスカフェバリスタは、約20秒で出来上がりです。

抽出手順はこんな感じ↓↓

❶ カップをドリップトレイに乗せ、電源ボタンを押す

❷ お好みのメニューボタンを押す

今回はブラックコーヒーを押します↓↓

抽出開始!

❸ 出来上がり

コーヒーママ
コーヒーママ
しっかりクレマができていて、めっちゃ美味しそうね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
バリスタは、インスタントとは思えないコーヒーを楽しめるよ。

バリスタW無料レンタルに申し込む

飲めるコーヒーの種類の比較

コーヒーパパ
コーヒーパパ
つぎに飲めるコーヒーの種類を比較しよう。

ドルチェグストのコーヒー種類

ドルチェグストは、30種類以上のカプセルがあります。

<ドルチェグストのカプセル>

img_45969_2.jpg

スターバックスと共同開発した「スターバックスシリーズ」もあります↓↓

<スターバックスシリーズ>

コーヒーママ
コーヒーママ
コーヒーの種類が30種類以上もあるのね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストはカプセル選びも魅力の1つだよ。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

バリスタのコーヒー種類

ネスカフェバリスタが飲めるコーヒーの種類は以下の6つ。

・ブラック
・ブラック(マグサイズ)
・カプチーノ
・カフェラテ
・エスプレッソタイプ
・アイスコーヒー

ネスカフェバリスタのマシン本体のパネルからメニューを選びます。

コーヒーカートリッジの種類は以下のとおり。

・オリジン コロンビアブレンド
・オリジン ホンジュラスブレンド
・ネスカフェ ゴールドブレンド
・ゴールドブレンドコク深め
・ゴールドブレンド 香り華やぐ
・ゴールドブレンドカフェインレス
・香味焙煎 豊香
・香味焙煎 柔香
・プレジデント
・ロースタリー ダークロースト

コーヒーママ
コーヒーママ
バリスタは種類が少ないわね。ちょっと物足りないかな。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
そうだね。コーヒーの種類で選ぶなら、ドルチェグストがオススメだよ。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

コーヒー以外のドリンクの比較

ドルチェグスト

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストはコーヒー以外のドリンク種類も豊富なんだ。

例えば「ミルクティ」とか・・・

ドルチェグストなら本格的なミルクティーが楽しめます♪

「ミルクティー」のレビューはこちらで詳しく解説してます↓↓

ドルチェグストのミルクティーの口コミ・評判、カロリー、味、量、つくり方を徹底的にレビュー 『ドルチェグストのミルクティーは美味しいの?』 『ドルチェグストのミルクティーのつくり方、カロリーは?』 『ドルチェ...

「チョコチーノ」は高級なココア♪

子ども達にも大人気の甘くて美味しい高級ココアです。

「チョコチーノ」のくわしいレビューはこちらで解説してます↓↓

ドルチェグストのチョコチーノのカフェイン量やカロリーをくわしく解説。今ならマシン無料レンタルもできる。 『ドルチェグストのチョコチーノのカフェイン量を知りたい』 『チョコチーノのカロリーは?』 この記事は、そ...

「抹茶ラテ」も飲めます♪

<スターバックス 抹茶ラテ>

コーヒー気分じゃないときに飲みたい「抹茶ラテ」です。

「抹茶ラテ」のレビューは、こちらでくわしく解説しています↓↓

ドルチェグストのスタバ抹茶ラテの口コミ・評判・つくり方・味・量を徹底的にレビュー。 「スターバックス抹茶ラテの口コミ・評判は?」 「スターバックス抹茶ラテの味は?」 「スターバックス抹茶ラテの量は?つ...

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストは、コーヒー以外のメニューが豊富でバリエーションを楽しめるよ。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

バリスタ

バリスタはコーヒー以外のドリンクは飲むことができません。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
残念ながらバリスタはコーヒー以外のドリンクも飲めないんだ。
コーヒーママ
コーヒーママ
コーヒー以外のドリンクを飲みたいならドルチェグストがオススメね。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

コーヒーの味の比較

コーヒーパパ
コーヒーパパ
では、ドルチェグストとバリスタの味を比較してみましょう。

ドルチェグストの味

ドルチェグストは、本格派のコーヒーです。

たとえば、カフェのような本格的なエスプレッソが飲めます。

<スターバックスコロンビア>

ガツンと濃いくて、美味しいエスプレッソです。

コーヒーマシンがあるからこそ味わえる味ですね。

「コロンビア」の詳しいレビューはこちらで解説してます↓↓

ドルチェグストのスタバコロンビアの口コミ、評判、味、量、つくり方を徹底的にレビュー 「ドルチェグストのスタバコロンビアの味は?」 「ドルチェグストのスタバコロンビアの口コミ・評判は?」 「ドルチェグス...

さらに、コーヒーならライトノートブレンドもオススメ。

<スターバックス ライトノートブレンド>

量もタップリだし、ホントに美味しいコーヒーが楽しめますよ。

「ライトノートブレンド」の詳しいレビューはこちらで解説してます↓↓

ドルチェグストのスタバ「ライトノートブレンド」の口コミ・評判・味・作り方・量を徹底的にレビュー 「ドルチェグストのスタバのライトノートブレンドの口コミ・評判は?」 「ライトノートブレンドのつくり方や味は?」 ...

バリスタの味

バリスタはグレートアップしたインスタントコーヒーです。

とくに「香味焙煎(豊香)」なら、かなり美味しいインスタントコーヒーです。

しっかりクレマができて、コクもあり味わい深いです。

インスタントコーヒーよりは全然美味しいです♪

ただし、ドルチェグストの味には、かないません。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
味を勝負したらドルチェグストには負けますね。
コーヒーママ
コーヒーママ
味で選ぶならドルチェグストがオススメね。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

コスパの比較

コーヒーパパ
コーヒーパパ
では、ドルチェグストとバリスタの1杯あたりのコストを比較してみましょう。

ドルチェグストのコスパ

ドルチェグストの1杯あたりの単価は、

通常カプセル:約57円~約122円
スタバシリーズ:約80円~約212円

です。

さらに詳しく説明するとこんな感じ↓↓

<ドルチェグスト通常カプセル>

カプセル 抽出量 価格(税込)
リッチブレンド 200ml 約59円
レギュラーブレンド 120ml  約67円
オリジナルブレンド 200ml 約67円
モカブレンド 200ml 約67円
アイスコーヒーブレンド 120ml 約67円
コールドブリュー 150ml 約89円
レギュラーブレンドカフェインレス 120ml 約67円
ローストブレンド 120ml 約67円
エスプレッソインテソ 50ml 約67円
メキシコチアパス 230ml 約81円
コロンビアシエラネバダ 120ml 約81円
アメリカーノリッチアロマ 200ml 約59円
オーツラテ 180ml 約106円
アーモンドラテ 180ml 約106円
カフェオレ
180ml
約56円
カフェオレリッチアロマ
180ml
約54円
アイスカフェオレ
180ml
約55円
フラットホワイト
180ml
約61円
ラテマキアート
220ml
約122円
カプチーノ 240ml 約118円
ミルクティー 180ml 約61円
チョコチーノ 210ml 約122円
宇治抹茶 80ml 約61円

<スターバックスシリーズ>

カプセル 抽出量 価格(税込)
カフェラテ 195ml 約106円
パイクプレイスロースト 120ml  約89円
抹茶ラテ 180ml 約212円
ハウスブレンド 230ml 約80円
ライトノートブレンド 230ml 約89円
コロンビア 30ml 約89円
ラテマキアート 230ml 約179円
カプチーノ 220ml 約179円
キャラメルマキアート 200ml 約179円
コーヒーママ
コーヒーママ
コンビニやスタバより1杯あたり単価が安いから、リーズナブルにコーヒーを楽しめるわね。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドルチェグストの全カプセルの1杯あたりの単価や量はこちらで詳しく解説しています↓↓

2023年3月)ドルチェグストの全カプセルの価格・カロリー・量を一覧表にしてみた。オススメカプセル5選もくわしく解説。 『ドルチェグストの全カプセルの1杯あたりの価格はいくら?』 『ドルチェグストの全カプセルの量やカロリーは?』 『オス...

バリスタのコスパ

コーヒーパパ
コーヒーパパ
コーヒーカートリッジの1杯あたりの単価は以下のとおりです。

ネスカフェバリスタの1杯あたり単価は、

・約22円~約50円

で、ちょっと美味しいインスタントです。

カートリッジ 定価
(税込)
内容量 1杯
単価
オリジン コロンビアブレンド 50g
699円
25杯 27円
オリジン ホンジュラスブレンド 50g
699円
25杯 27円
ゴールドブレンド 55g
722円
27杯 26円
ネスカフェ ゴールドブレンド 120g 1,331円
60杯 22円
ゴールドブレンドコク深め 55g
722円
27杯 26円
ゴールドブレンドコク深め 120g
1,331円
60杯 22円
ゴールドブレンド 香り華やぐ 95g
1,121円
47杯 23円
ゴールドブレンドカフェインレス 60g
1,007円
30杯 33円
香味焙煎 豊香 50g
787円
25杯 31円
香味焙煎 柔香 50g
787円
25杯 31円
プレジデント 60g
1,248円
30杯 41円
ロースタリー ダークロースト 50g
1,261円
25杯 50円
コーヒーママ
コーヒーママ
1杯あたりの単価は、22円~50円なのね。我が家はコーヒーを何杯も飲むからこの価格なら助かるわ。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
1日に何杯もコーヒーを飲むんだったら、バリスタを選んだ方が良いね。

バリスタW無料レンタルに申し込む

ネスカフェバリスタの1杯あたりの単価やコスパは、こちらで詳しく解説しています↓↓

ネスカフェバリスタの1杯あたり単価・ランニングコスト・コスパをくわしく解説。 『ネスカフェのバリスタの1杯あたりの単価は?』 『ネスカフェバリスタのコスパを知りたい』 この記事は、そんな...

お手入れの比較

コーヒーパパ
コーヒーパパ
では、ドルチェグストとバリスタのお手入れを比較してみましょう。

ドルチェグストのお手入れ

では、ドルチェグストの毎日のお手入れを説明しましょう。

❶カプセルホルダーを水洗いする。

❷タンクを水洗いする。

❸トレイを水洗いする。

これだけです♪♪

全部で30秒です。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストのお手入れはめっちゃカンタンね。これは楽だわ。

ドルチェグストのお手入れについては、こちらで詳しく解説しています↓

ドルチェグストのジェニオエスのお手入れ・掃除・湯垢洗浄・メンテナンスを解説。洗い方はカンタンだからラクチン。 『ドルチェグストのジェニオエスのお手入れはカンタン?』 『掃除や湯垢洗浄はどうやるの?メンテナンスは何が必要?』 ...

ネスカフェバリスタのお手入れ

では、バリスタの毎日のお手入れを説明しましょう。

❶ トレイを外す

❷ トレイを水洗いする

❸ 攪拌部を抜きます

❹ ロックレバーを外す

❺ 攪拌部を引き抜く

❻ 攪拌部を分解する

❼ 攪拌部を水洗いする

❽ 給水タンクを外す

❾ 給水タンクを水洗いする

これで完了です♪

コーヒーパパ
コーヒーパパ
だいたい、2分くらいで完了できるよ。毎日やっても負担はないと思うよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
ドルチェグストよりちょっとだけ手間がかかるかな。でもカンタンよね。

バリスタW無料レンタルに申し込む

マシン0円レンタルは?

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストもネスカフェバリスタもマシン無料レンタルができます。それぞれのマシン無料レンタルについて説明しましょう。

ドルチェグストの無料レンタル

無料でレンタルできるマシンは、最新機種のジェニオエスです。

<ジェニオエス>

定価21,780円が0円です♪

無料レンタルの条件は、カプセル定期便を3回続けること。

カプセル定期便とは、3か月に1回カプセルを届けてくれる便利なサービス。

つまり、「カプセルを定期的に買う代わりに、マシンをタダでレンタルできますよ」ということ。

のサービスは3つのコースがあるから、どれかのコースを選べばOK↓↓

カプセル定期便
3か月に1回お届け
6~8箱
コース
9~11箱
コース
12箱以上
コース
5%OFF 10%OFF 15%OFF

どちらかのコースを申し込んで3回続ければOKなんです。

しかも、カプセルが5%~15%OFFで安く買える!!

さらに、カプセル定期便は送料0円。

カプセルが自宅に届くからホント便利ですよ。

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドルチェグストのマシン無料レンタルについては、こちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェグスト無料レンタルキャンペーンの内容・条件・メリット・デメリット・申込手順まで詳しく解説するよ。 「ドルチェグスト無料レンタルのキャンペーンをくわしく教えて!!」 「キャンペーンの内容、条件、申込手順をくわしく知りたい」...

バリスタの無料レンタル

ネスカフェバリスタも0円でマシンレンタルできます。

レンタルできるのはバリスタW。

<バリスタW(ダブリュー)>

定価8,778円(税込)が0円

レンタルの条件は、コーヒーカートリッジ「エコ&システムパック」のお届け便を3回以上継続すること。

コーヒーカートリッジお届け便
2か月に1回 3ケ月に1回

どちらかのコースを選べばOKです。

カートリッジは最大で33%OFFになります。

注意事項が1つだけあります。

ネスカフェバリスタの無料レンタルでは、コーヒーカートリッジなどを4,000円以上購入しないと送料が750円かかります。

ただし、ドルチェグストよりトータルコストは安いです。

バリスタW無料レンタルに申し込む

ネスカフェバリスタの無料レンタルについては、こちらで詳しく解説しています↓↓

2023年9月)ネスカフェバリスタの無料レンタルキャンペーンの内容・条件・メリット・デメリット・申込手順まで詳しく解説 『ネスカフェのバリスタの無料レンタルの内容や条件は?』 『メリット、デメリット、申込手順まで全部知りたい』 ...

それでも迷う場合は?

そんな場合は、ドルチェグストとバリスタの両方のマシンを同時にレンタルできます!!

「え?マシンレンタルって2台もできるの?」

「レンタルはお1人様マシン1台限りじゃないの?」

と心配になる方もいるかもしれません。

安心してください。大丈夫ですっ♪

お1人様1台限りは、同じマシンの話。

ドルチェグスト1台、バリスタ1台それぞれ無料レンタルは可能なんです!

そして、同時に2台レンタルしなくてもOK!

だから、「バリスタをレンタルしたあと・・・やっぱり、ドルチェグストもレンタルしよう!」というのもOKなんです!

ちなみに、ネスレのサポートデスクに「2台レンタル」についてちゃーんと確認済みですから安心してくださいね。

そして、どれくらい飲むかによってコストも変わります。

だから、使ってみないと結局「毎月いくらかかるのか?」も分からないんです!

なので、そんなに迷ってしまうなら、両方のマシンを無料レンタルするのがオススメです♪

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

バリスタW無料レンタルに申し込む

ドルチェグストとネスカフェバリスタの両方レンタルについては、こちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェグストとバリスタ両方無料レンタルはできるの?ドルチェグストとバリスタの違いは何? 『ドルチェグストとバリスタ両方レンタルできるの?』 『ドルチェグストとバリスタの違いをサクッと知りたい』 こ...

まとめ

コーヒーパパ
コーヒーパパ
この記事をまとめると以下のとおり。

☑ ドルチェグストはコーヒーだけでなく紅茶やチョコチーノなどの飲み物も楽しめるし、スターバックスシリーズもある。

☑ バリスタはホット、アイス、ラテなど5種類のコーヒーが楽しめる。

☑ ドルチェグストもバリスタも操作はめっちゃカンタン。

☑ ドルチェグストは1杯あたり約57円~、バリスタは1杯あたり約22円~。

☑ ドルチェグストはカプセルにコーヒーを密封して閉じ込めているから酸化が防げる。

☑ バリスタはコーヒー豆を包み込む製法で酸化を防いでいる。

☑ ドルチェグストのマシンレンタルの条件は、カプセル定期便を3回続けること。

☑ バリスタのマシンレンタルの条件は、専用カートリッジのお届け便を3回続けること。

☑ ドルチェグストもバリスタも解約は電話1本でOK。

さて、今回はドルチェグストとバリスタの違いについてくわしく解説しました。

ドルチェグストもバリスタも気軽に美味しいコーヒーが楽しめるコーヒーマシンです。

ドルチェグストもバリスタもマシンレンタル申込みは、ネットで3分で完了します。

なので、あと回しせずに今すぐレンタル申込みすることをオススメですよー♪

コーヒーママ
コーヒーママ
どちらも無料レンタルキャンペーンが終わる前にお早めに申し込むのがオススメです。

▼バリスタ無料レンタルはココから▼
バリスタ0円レンタルに申込む

ネスレ通販 バリスタ アイ

ネスカフェバリスタのマシン無料レンタルの申込手順については、こちらで詳しく解説しています↓↓

https://coffeebestsol.com/barista/bamousikomitejyun.html

ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドルチェグストのマシン無料レンタルの申込みの詳しい手順をくわしく解説しています↓↓

ドルチェグスト無料レンタルの申込手順を画像付きで解説。最新機種ジェニオエスをゲットしよう。 「ドルチェグスト無料レンタルの申込手順をくわしく教えて!!」 「申込み前に何を準備すれば良いの?」 こんな疑問に...