ドルチェグスト

ドルチェグスト1杯あたりの量は?単価は?コスパはどうなの?をくわしく解説。

※この記事にはプロモーションリンクがありますが、私の実際の体験や調査に基づき書いてます。

『ドルチェグスト1杯あたりの量は?単価は?』

『ドルチェグストのコスパはどうなの?』

この記事は、そんな方に向けて書いています。

コーヒーママ
コーヒーママ
ドルチェグスト1杯あたりの量と単価を知りたいの
コーヒーママ
コーヒーママ
ドルチェグストは30種類以上、あるから1杯あたりの単価や量もそれぞれ違うんだ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
ざっくり、言うとこんな感じだよ。

・ドルチェグスト1杯57円~212円
ドルチェグスト1杯50ml~240ml

コーヒーママ
コーヒーママ
もっとくわしく教えて。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
では、いっしょに確認していこう。

ドルチェグスト公式ページで確認する

ネスレ ドルチェ グスト

ドルチェグストの抽出量の仕組み

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストの目盛りは7段階あるんだ。カプセルごとに推奨の量が決まってるんだ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
だから、カプセル箱の推奨の量を見て、抽出すると、美味しいコーヒーができる仕組みになっているよ。

スターバックスハウスブレンドを例に説明します。

<スターバックスハウスブレンド>

カプセル箱に「目盛り7つ」と記載があります。

この目盛りをセットして抽出すればOKです。

コーヒーママ
コーヒーママ
ドルチェグストの各目盛りの抽出量はどれくらいなの?
コーヒーパパ
コーヒーパパ
こんな感じだよ。

<ドルチェグストの抽出量>

1目盛り:約50ml
2目盛り:約70ml
3目盛り:約100ml
4目盛り:約130ml
5目盛り:約150ml
6目盛り:約180ml
7目盛り:約230ml

コーヒーパパ
コーヒーパパ
推奨の量で淹れてみて、「濃い」、「薄い」を感じたら、自分の好みで目盛りを変えればOKだよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
自分の好みの味にアレンジできるのね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
次に各カプセルの1杯あたりの量と単価を説明しよう。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドルチェグスト1杯あたりの量と単価

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストの1杯あたりの量と単価を表にしてみたよ。

<ドルチェグスト通常カプセル>

カプセル 抽出量 価格(税込)
リッチブレンド 200ml 約59円
レギュラーブレンド 120ml  約67円
オリジナルブレンド 200ml 約67円
モカブレンド 200ml 約67円
アイスコーヒーブレンド 120ml 約67円
コールドブリュー 150ml 約89円
レギュラーブレンドカフェインレス 120ml 約67円
ローストブレンド 120ml 約67円
エスプレッソインテソ 50ml 約67円
メキシコチアパス 230ml 約81円
コロンビアシエラネバダ 120ml 約81円
アメリカーノリッチアロマ 200ml 約59円
オーツラテ 180ml 約106円
アーモンドラテ 180ml 約106円
カフェオレ
180ml
約56円
カフェオレリッチアロマ
180ml
約54円
アイスカフェオレ
180ml
約55円
フラットホワイト
180ml
約61円
ラテマキアート
220ml
約122円
カプチーノ 240ml 約118円
ミルクティー 180ml 約61円
チョコチーノ 210ml 約122円
宇治抹茶 80ml 約61円
濃い抹茶 80ml 約106円

<スターバックスシリーズ>

カプセル 抽出量 価格(税込)
カフェラテ 195ml 約106円
パイクプレイスロースト 120ml  約89円
抹茶ラテ 180ml 約212円
ハウスブレンド 230ml 約80円
ライトノートブレンド 230ml 約89円
コロンビア 30ml 約89円
ラテマキアート 230ml 約179円
カプチーノ 220ml 約179円
キャラメルマキアート 200ml 約179円

つまり、

・量  :30ml~240ml
・価格帯:57円~212円

になります。

コーヒーママ
コーヒーママ
量も価格帯もバリエーションがあるのね。
コーヒーママ
コーヒーママ
でも、いまいちどのくらいの量なのかわからないわ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
では、それぞれのコーヒーを抽出して量を確認してみよう。

30mlの量

30mlは、スターバックスエスプレッソです。1杯あたり約89円です。

<スターバックス コロンビア>

量はこんな感じです↓↓

ガツンとした苦味と濃さを感じる美味しいエスプレッソですよ。

「スターバックスコロンビア」の口コミ・評判・レビューは、こちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェグストのスタバコロンビアの口コミ、評判、味、量、つくり方を徹底的にレビュー 「ドルチェグストのスタバコロンビアの味は?」 「ドルチェグストのスタバコロンビアの口コミ・評判は?」 「ドルチェグス...

120mlの量

120mlは、スターバックスシリーズの「パイクプレイスロースト」です。1杯あたり約89円です。

<スターバックス パイクプレイスロースト>

ロースト感もしっかりあって、炒ったナッツのような風味をほのかに感じる美味しいコーヒーです♪

「パイクプレイスロースト」の口コミ・評判・レビューは、こちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェグストのパイクプレイスローストの口コミ・評判・つくり方・味・量をレビュー。 『ドルチェグストのパイクプレスローストの口コミ・評判は?』 『ドルチェグストのパイクプレスローストの味は?』 『つく...

150mlの量

夏の定番の「コールドブリュー」がちょうど150mlです。1杯あたり約89円です。

<コールドブリュー>

氷が入っている分、少しカサが増しますね。

コールドブリューは、チコリの風味がほんのりあって、後味スッキリの美味しいアイスコーヒーですよ。

「コールドブリュー」の口コミ・評判・レビューは、こちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェグスト「コールドブリュー」の口コミ・評判・味・作り方・量を徹底的にレビュー 『ドルチェグストのコールドブリューの口コミ・評判は?』 『コールドブリューの味は?』 『コールドブリューの量は?つく...

180mlの量

180mlは、デイリユースで飲める「カフェオレ」です。1杯あたり約56円です。

<カフェオレ>

一口飲むと、まろやかなミルクの中にコーヒーの心地良い苦味を感じる美味しい「カフェオレ」です♪

「カフェオレ」の口コミ・評判・レビューは、こちらで詳しく解説しています↓↓

https://coffeebestsol.com/dolcegusto/cafeore.html

200mlの量

200mlは、これまた定番の「リッチブレンド」です。1杯あたり約67円です。

<リッチブレンド>

上にしっかりクレマができて、琥珀色のキレイなコーヒーで、めっちゃ美味しそうです。

「リッチブレンド」の口コミ・評判・レビューは、こちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェグストのリッチブレンドの口コミ・評判・味・量・つくり方を徹底的にレビュー 『ドルチェグストのリッチブレンドの口コミ・評判は?』 『ドルチェグストのリッチブレンドの味は?』 『ドルチェグストの...

230mlの量

230mlは、大人気のカプセル「スターバックスラテマキアート」です。1杯あたり約163円です。

<スターバックスラテマキアート>

ミルクの香りの中にコーヒーの苦味が交わって、絶妙な美味しさです。

230mlあると量もタップリですね。

「スターバックスラテマキアート」の口コミ・評判・レビューは、こちらで詳しく解説しています↓↓

https://coffeebestsol.com/dolcegusto/latte-macchiato.html

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

コーヒーママ
コーヒーママ
バリエーションがたくさんあって、いろいろ楽しめそうね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストのカプセルは30種類以上あって、カプセル選びがホント楽しいよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
価格帯も55円~163円だから、お財布と相談しながら、カプセルを決めたら良いわね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
この価格帯で、カフェで飲むレベルの美味しいコーヒーが自宅で楽しめるのがドルチェグストなんだ。
コーヒーママ
コーヒーママ
じゃあ、ドルチェグストのコスパも知りたいな。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
分かった。次にドルチェグストのコスパを説明しよう。

ドルチェグストのコスパ比較

コーヒーママ
コーヒーママ
長く使うコーヒーマシンだから、コスパってとっても大事よね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
そうだね。結論から言うと、ドルチェグストはコスパNO.1のコーヒーマシンだと断言できるよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
ずいぶん、自信があるのね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
いろいろな比較を行って、ドルチェグストのコスパを検証してみよう。

コンビニコーヒーとの比較

コーヒーパパ
コーヒーパパ
まず、コンビニと比較してみよう。

コンビニのレギュラーコーヒーは、110円(税込)ですよね。

<セブンカフェ レギュラー 110円>

一方、ドルチェグストは1杯約57円~です。

コンビニ ドルチェグスト
110円~ 57円~

つまり、ドルチェグストはコンビニコーヒーの半額程度から飲めます

ドルチェグストは、コンビニコーヒーと同じかそれ以上にめっちゃ美味しいですよ。

定番の「リッチブレンド」や「オリジナルブレンド」は約67円です。

なので、コンビニコーヒーの約7割くらいの価格です。

そして、自宅で飲めるのが大きなメリットです。

わざわざ、コンビニにコーヒーを買いに行く必要がありません。

コーヒーを買いに行く手間も含めたら、コンビニよりドルチェグストの方が断然コスパが良いです。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストはコンビニの価格の5~7割だよ。そして、コンビニに行くムダな時間がなくなるんだよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
つまり、リラックスできる時間が増えるのね。おうちでまったりコーヒータイムが増えるのは良いことね。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

スタバとの比較

コーヒーパパ
コーヒーパパ
次にスターバックスと比較してみよう。

スターバックスの価格帯は、ショートサイズ(240ml)で、320円~420円くらい。

一方、ドルチェグストのスターバックスシリーズの価格帯は、81円~212円くらいです。

<スターバックスの価格>

種類 価格(ショート)
ドリップコーヒー 390円(税込)
エスプレッソ 350円(税込)
カプチーノ 455円(税込)
キャラメルマキアート 495円(税込)
スターバックスラテ 455円(税込)

<ドルチェグストスタバシリーズの価格>

カプセル 1杯価格
ハウスブレンド 80円(税込)
ライトノートブレンド 89円(税込)
コロンビア 89円(税込)
ラテマキアート 179円(税込)
カプチーノ 179円(税込)
キャラメルマキアート 179円(税込)
カプチーノ 179円(税込)
抹茶ラテ 212円(税込)
パイクプレイスロースト 89円(税込)

価格帯を比較するとこんな感じ↓↓

スタバ ドルチェグスト
390円~455円 80円~212円

つまり、ドルチェグストなら1/3程度の価格で飲めるということ♪

なので、ドルチェグストの方が断然コスパは良いですね。

この価格で、スタバの味を自宅で楽しめるというのは、ホントに素晴らしい

自宅でスタバが飲めると、スタバに行く回数が減りますよ。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
特におすすめは、キャラメルマキアートかな。女性にオススメだよ。

<キャラメルマキアート>

コーヒーママ
コーヒーママ
ミルクとコーヒーの色合いがキレイで美味しそう。

スターバックスキャラメルマキアートの口コミ・評判・レビューはこちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェグストのスタバ「キャラメルマキアート」の口コミ・評判・つくり方・味を徹底レビュー 「ドルチェグストのスタバキャラメルマキアートの口コミ・評判は? 「ドルチェグストのスタバキャラメルマキアートの作り方は?」...
コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストのスターバックスシリーズは、どんどん新作も出ているよ。スタバの味をどれだけ再現しているかを確認するのが楽しみだよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
そういう楽しみ方もあるのね。

スターバックスシリーズがどれだけスタバの味を再現しているかレビューしている記事はこちらです↓↓

ドルチェグストのスタバカプセル全12種レビュー。味・価格・カロリー・再現性・作り方を解説。 『ドルチェグストのスターバックスの全カプセルのレビューは?』 『スタバカプセルの味・価格・カロリー・再現性・作り方...

ハンドドリップコーヒーとの比較

コーヒーパパ
コーヒーパパ
つぎに、ハンドドリップコーヒーとコスパ比較してみよう。

コーヒー好きのわが家はハンドドリップコーヒーも使ってました↓

ハンドドリップコーヒーのコストはもちろん安いです。

たとえば、UCCゴールドスペシャル400gはAmazonで575円(税込)です。

400gなので40杯分だから1杯15円。

ドリップコーヒー ドルチェグスト
1杯15円 1杯55円

もちろん、ハンドドリップだから、淹れたてはメッチャ美味しいです。

ただ、ハンドドリップコーヒーは1杯分だけ作ることができないんです。

(ハンドドリップで1杯だけ作るのはプロでもむずかしいと言われてます。)

なので、1度に最低4,5杯分をつくることになります↓

こんな量のコーヒーを淹れることになります。

でも夫婦で同時に飲んでも2杯しか消化できない。。

なので、3杯目以降は、時間が経ってから飲むことになります。

でも、コーヒーって酸化すると風味が落ちて、めっちゃまずくなってしまいます。

まずくなったコーヒーを無理して飲むか、結局捨てたりするので、コスパが悪いです。

一方、ドルチェグストならカプセル式だから1杯ずつ淹れるので、いつも美味しいし、ムダにならない。

だから、ドルチェグストの方が断然にコスパが良いです。

しかも、ハンドドリップは、

・コーヒー豆をミルで砕く
・お湯を沸かす
・フィルターをセット
・コーヒー粉をフィルターに入れる
・お湯でじっくり入れる

とめっちゃ手間がかかります。

30秒で淹れられるドルチェグストの方がコスパも良いし、何より楽ですよ。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ハンドドリップは安くて美味しいけど、手間がかかり過ぎるんだ。
コーヒーママ
コーヒーママ
毎朝、ハンドドリップでコーヒーを淹れるのは、大変よね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグストなら時短ができる。朝は、1分でも貴重だからね。
コーヒーママ
コーヒーママ
毎朝、カプセルをセットして30秒だから、主婦にとっては楽だわ。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

他のコーヒーマシンとの比較

コーヒーパパ
コーヒーパパ
次に、いろんなコーヒーマシンとコスパを比較してみよう。

1杯あたりのコストを比較するとこんな感じ↓

<各マシン1杯あたりコスト>

ドルチェグスト ネスプレッソ キューリグ UCC
ドリップポッド
55円~ 81円~ 91円~ 68円

ドルチェグストは1杯55円~だから、他のコーヒーマシンに比べて断然コストが安いですね。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
コーヒーマシンの中でも1杯あたりのコストは安いよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
ドルチェグストは、メニューの種類も多いし、コストも安いのね。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

オススメのカップサイズ

コーヒーママ
コーヒーママ
ドルチェグストの量やコスパは分かったわ。次に、どんなカップを買ったら良いか教えて。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
では、オススメのカップを紹介しよう。

まず、一般的なコーヒーカップの種類はこんな感じ↓↓

❶ レギュラーカップ  ・・・  150~180ml
❷ エスプレッソカップ ・・・    60~80ml
❸ カプチーノカップ  ・・・ 180~200ml
❹ マグカップ      ・・・  200~300ml

ドルチェグストの公式カップもあります。

ラテグラス
(2個セット)
コーヒーマグ
(2個セット)
タンブラー
(トラベルマグ)
265ml 370ml 310ml
1,980円
(税込)
1,980円
(税込)
3,278円
(税込)
コーヒーママ
コーヒーママ
ドルチェグスト公式カップはちょっと高いわね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
ぼくのオススメは以下の2つだよ。

<オススメのカップ>

・東洋佐々木ガラスの耐熱カップ 330ml
ヌォーバポイントエスプレッソカップ 60ml

<東洋佐々木ガラスの耐熱カップ330ml>

耐熱だし、食洗器にも対応していて、価格も460円~で手ごろです。

東洋佐々木ガラス 耐熱マグカップ 330ml 耐熱マグカップ 日本製 食洗機対応 TH-401-JAN

新品価格
¥460から
(2022/8/1 11:10時点)

もちろん耐熱カップだし、794円でお値段も値ごろ。

エスプレッソ飲むなら、やっぱりエスプレッソカップがあった方が気分が上がる。

ヌォーバポイント(nuova point) エスプレッソカップ ソレント NP01

ヌォーバポイント(nuova point) エスプレッソカップ ソレント NP01

新品価格
¥794から
(2022/8/1 11:23時点)

コーヒーママ
コーヒーママ
この2つがあれば、インスタ映えもするし、豊かな気分でコーヒーを楽しめるよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
価格も安いし、揃えやすいわね。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドルチェグスト公式カップ以外にも良いコーヒーカップはいっぱいあるよ。Amazonで探してみるのも楽しいよ。

カプセルを安く手に入れる方法

コーヒーパパ
コーヒーパパ
さて、美味しくてコスパの良いドルチェグストのカプセルを安く手に入れる方法があるんだ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
今なら、ドルチェグストの最新モデルのジェニオエスが0円で使えて、カプセルは5~15%OFFで買える。めっちゃお得なキャンペーンだよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
へぇ~。くわしく教えてくれる?
コーヒーパパ
コーヒーパパ
じゃあ、次にドルチェグストマシン0円レンタルキャンペーンを詳しく説明しよう。

0円レンタルの条件

マシン0円レンタルの条件はたった1つ

「カプセル定期便」に申し込むだけ。

それだけで、マシンが0円になるんです。

「カプセル定期便」とは、自宅にカプセルを3か月に1回届けてくれるめっちゃ便利なサービス。

このサービスは3つのコースがあるから、どれかのコースを選べばOK↓↓

カプセル定期便
3か月に1回お届け
6~8箱
コース
9~11箱
コース
12箱以上
コース
5%OFF 10%OFF 15%OFF

どちらかのコースを申し込んで3回続ければOKなんです。

そして、カプセル定期便は、カプセルが5%~15%OFFで安く買える!!

さらに、カプセル定期便は送料0円。

カプセルが自宅に届くからホント便利ですよ。

わざわざスーパーやドンキにカプセルを買いに行ったり、ネットで最安値のサイトを探し回る必要がない。

わずらわしさから解放されて、時間もムダにならないのがめっちゃ良いですよ。

これメッチャ大きなメリットです。

3回続けて、ドルチェグストを気に入らなければ、解約すればOK。

気に入ったら、ずーっとマシンを使い続けることができるんです♪

コーヒーママ
コーヒーママ
ずーっと使い続けることができるなら、マシンをもらうのと変わらないわね
コーヒーパパ
コーヒーパパ
そうなんだ。マシンを買うよりもマシンレンタルの方が絶対にお得だよ。

最新機種が0円でレンタルできる

0円でレンタルできるマシンは、最新機種ジェニオエス。

<ドルチェグストジェニオエス>

最新モデルだから、最新の機能を搭載しています♪

<主な機能>

・オートストップ機能
・スマホ操作
・電源オートオフ機能
・ハンドドリップモード機能
・Wi-Fi連携
・予約抽出機能
・温度調節機能

温度調節できたり、ハンドドリップモードで、深くじっくり抽出することもできます。

そして、スマホからの操作もできます。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
最新モデルだから、他のマシンより機能面で圧倒的に優れているよ。だから、オススメだよ。
コーヒーママ
コーヒーママ
古い機種じゃなくて、最新モデルがレンタルできるのは良いわね。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

最新機種ジェニオエスの機能については、こちらで詳しく書いています↓↓

ドルチェクストのジェニオエスの口コミ・評判、各機能、使い方をレビュー 『ドルチェグストのジェニオエスの口コミ・評判は?』 『ドルチェグストのジェニオエスの機能や使い方を知りたい』 ...

マシン代金21,780円が0円

さらに、マシンを無料レンタルすれば、マシン代21,780円が浮くんです!!

21,780円は、スタンダードなコーヒーカプセルのリッチブレンド(1,077円税込)の21個分です。

<リッチブレンド 16個入り>
rich.jpg

1箱に16個カプセルが入っているので、16個×21箱=336個のカプセル分です。

1日1カプセル飲んだとしたら、ほぼ1年分のカプセル代金が浮きます

コーヒーママ
コーヒーママ
つまり、マシン代金が浮くから、その分が1年分のカプセルになるという訳ね。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
そのとおり。無料レンタルすれば、ホントにお得だということが分かるよね。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

カプセルが安く買える。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
カプセル定期便はドルチェグストの全てのカプセルを5~15%OFFで安く買えるよ。

コーヒーママ
コーヒーママ
つまり、ランニングコストも安くなるという訳ね。

例として、リッチブレンドがどれくらい安くなるかをお伝えしましょう。

<リッチブレンド>

定価1、077円(税込)
5%OFF 10%OFF 15%OFF
1,023円
(税込)
969円
(税込)
915円
(税込)
54円安い 108円安い 162円安い

めっちゃ安いですよね?

リッチブレンドの30個入りならこんな感じ↓

<リッチブレンド30個入り>

定価1,833円(税込)
5%OFF 10%OFF 15%OFF
1,741円
(税込)
1,650円
(税込)
1,558円
(税込)
84円安い 183円安い 275円安い

うん、めっちゃお得ですよね。

カプセル定期便なら、全てのカプセルが確実に安く買える!!

自分の好きなカプセルを確実に安く買えるので、安心だし、めっちゃお得。

コーヒーママ
コーヒーママ
ドンキやAmazonではカプセルを安く買えないの?

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ドンキやAmazonでは、一部のカプセルを安く売っている場合もあるよ。でも、定価販売のカプセルも多いんだ。

コーヒーママ
コーヒーママ
なぜ、ドンキやアマゾンではカプセルが安くならないの?

コーヒーパパ
コーヒーパパ
ネスレが市場の価格を維持してるから安くなりにくいんだ。だから、定期便をベースにして、ドンキやAmazonで激安カプセルがあれば買っておくのが賢いやり方だよ。

コーヒーママ
コーヒーママ
なるほどね~。確かに、それが最もお得ネ。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドンキホーテのカプセル価格はこちらで詳しく解説しています↓↓

【2023年8月】ドンキのドルチェグストのカプセルの値段は?定価より価格は安い?を調査した。 『ドンキのドルチェグストのカプセルの値段は?』 『ドンキのドルチェグストのカプセルは定価より安い?』 この記事は...

カプセルの送料が無料

カプセル定期便は送料が無料です。

よくネット通販では2,000円以上送料無料みたいなことを多いですよね?

なので、どうやって2,000円以上にするかアレコレ悩まないといけない・・・

これって結構なストレスです。

カプセル定期便なら送料が無料だから、送料0円にするためにアレコレ考えなてよい!!

なので、とってもストレスフリーだし、あれこれ考えるムダな時間も不要なんです。

コーヒーママ
コーヒーママ
Amazonや楽天で最安値を探すのって、結構時間かかるのよね。それに送料のことも考えると余計に面倒だわ。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
カプセル定期便なら5~15%OFFだし、送料のことも考える必要がないから楽だよ。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

お届け日を150日延長できる。

コーヒーママ
コーヒーママ
カプセル定期便って、不必要にカプセルを買わされる気がするわ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
大丈夫。定期便は、お届け日を150日先まで延長できるんだ。ムダに買うことなく、必要な分だけ買うことができるよ。

カプセル定期便のお届け日は最長で150日まで延長できます。

つまり、150日=5か月も延長できるということ。

だから、カプセルが自宅に溜まりすぎる心配はありません。

カプセル定期便なら、わざわざ買いに行く必要もないし、自宅に届けてくれるのがラクチンですよ!

コーヒーママ
コーヒーママ
お届け日を150日延長できるなら余計なカプセルを買わずに済むわね。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
自分のペースでカプセルを買えるから、スーパーやネットと同じだし、しかも5~15%OFFだから、絶対にお得だよ。

▼ドルチェグストの無料レンタルはココ▼
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

カプセル定期便のお届け日の延長方法は、こちらで詳しく解説しています↓↓

画像付き)ドルチェクストのカプセル定期便のお届け日の変更手順(LINE・チャット・マイページ)を解説。 【ドルチェグストカプセル定期便】 「お届け日の変更手順を知りたい」 「お届け日の最大延長はいつまで?」 「...

マシンは永久保証

コーヒーママ
コーヒーママ
レンタルしたマシンが壊れたら、弁償なの?弁償なら余計なお金がかかるわ。
コーヒーパパ
コーヒーパパ
大丈夫。レンタルマシンは永久保証なんだ。

ドルチェグストマシンを購入した場合、保証期間は1年ですよね。

でも、ドルチェグストマシンのレンタル中は、無料保証が付いてます。

つまり、レンタル中は永久保証です。

これはめちゃめちゃ大きなメリットですよね。

故障したら新品に交換してくれるんです。

万一、故障してしまっても無償で交換してくれるので、安心感があります。

コーヒーママ
コーヒーママ
家電量販店でドルチェグストを買ったら、保証期間は1年よね。マシンレンタルは永久保証だから、断然、レンタルがお得ね。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
そうなんだ。ドルチェグストのマシンレンタルは、本当にメリットばかりのめっちゃお得な仕組みなんだよ。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドルチェグストのマシンレンタルの保証についてはこちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェクストの保証期間について詳しく解説。保証期間は延長できるけど、マシン無料レンタルが永久保証でお得。 「ドルチェグストのマシンの保証期間っていつまで?」 「マシン購入とマシンレンタルで保証期間は違うの?」 こん...

解約は電話1本

コーヒーママ
コーヒーママ
解約手続きがカンタンできるの?しつこい引き留めがあったら困るな。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
大丈夫。マシンレンタルの解約は電話1本でOK。もちろん、しつこい引き留めはないから、安心だよ。

ドルチェグストのマシンレンタルの解約は、コールセンターに電話1本すればOKです。

ネスレ通販コールセンター
0120-600-868
受付時間:9:00~19:00
年中無休

解約手続きはめっちゃカンタンですよね。

なので、解約手続きが複雑すぎて分からない、、ということはありません。

また、オペレーターから解約理由の確認はありますが、しつこい引き留めは一切ないので、安心して電話できますよ。

電話1本したら、レンタルしたマシンをコンビニの宅配便で返送すればOKです。

送料は自己負担で1,000~1,500円ですよ。

コーヒーパパ
コーヒーパパ
解約は電話1本でカンタン。解約手続きが複雑すぎて、結局解約できない!みたいなことはないよ。

コーヒーママ
コーヒーママ
電話1本で解約できて、しつこい引き留めもないなら安心だわ。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む

ドルチェグストのマシン無料レンタルの解約方法は、こちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェグストのマシン無料レンタルの解約・返却方法をくわしく解説。 「ドルチェグストのマシン無料レンタルに申込みたい!!」 「でも、申し込む前に解約方法をしっかり知っておきたい。」 ...

まとめ

この記事をまとめると以下のとおり。

☑ ドルチェグストの1杯あたりの量は50ml~240ml。価格帯は57円~212円。

☑ ドルチェグストは、コンンビニ・スタバ・ハンドドリップよりもコスパが良い。

☑ さらに、ドルチェグストは、他のコーヒーマシン(ネスプレッソ・キューリグ・UCCドリップポッド)よりもコスバが良い。

☑ ドルチェグストのカプセルを安く入手する方法は、カプセル定期便に申し込んで、ドルチェグストのマシンを無料レンタルすること!

ドルチェグストの最新機種ジェニオエス(21,780円税込)が0円でレンタルできるからメッチャお得!!

ドルチェグストを無料レンタルする条件はカプセル定期便を3回続ければOK♪

カプセル定期便はカプセルが最安値で買えるし、おうちに届けてくれるから便利。

さて、今回はドルチェグストの1杯あたりの量、単価とコスパについてくわしく解説しました。

ドルチェグストならコーヒー以外も豊富に飲めるし、コストも安いから、めっちゃオススメですよ。

さらに、今ならキャンペーンでドルチェグストの最新マシンが無料レンタルできます♪

なので、キャンペーンが終わらないうちにお早めに申し込むのがオススメですよ。

ドルチェグストの無料レンタルはココから
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む