ドルチェグストを買う前に「ぬるい」という口コミ見て心配になる人も多いはず。
じつは、ドルチェグストって「温度調節できる機種」と「温度調節できない機種」があるんです。
「温度調節できない機種」を選ぶと70℃オンリーの抽出だから「ぬるい」と思う人多いんです(とくに冬場はあっという間にぬるくなる・・・)
なので、ドルチェグストは「温度調節できる機種」を選ぶのが賢い選択なんです!!
温度調節できる機種でオススメなのは新世代「ジェニオエス」。
「ジェニオエス」なら、85℃、80℃、70℃と温度調節できるから「ぬるい」と感ずることはありません。
しかも、今ならその「ジェニオエス」が0円でレンタルできるんです。
わが家は「温度調節できない機種」だったけど、「ジェニオエス」の無料レンタルに乗り換えて、めっちゃ良かったです。
「ジェニオエス」は、温度調節できるから熱いコーヒーが飲めるし、しかもマシン代金が0円!
熱いコーヒーを飲むなら「ジェニオエス」の無料レンタルは、めっちゃオススメ。
ちなみに「ジェニオエス」は、下記の公式サイトから無料レンタルできます↓↓
→ドルチェグスト公式サイトでジェニオエスの無料レンタルに申し込む
とはいえ、ドルチェグストのコーヒー温度については、まとめていますので、詳しくは以下をどうぞ。
ドルチェグストの旧機種のコーヒー温度は70℃
ドルチェグストの旧機種は、マシン内部のヒーターで90度のお湯にして、70度でコーヒーが抽出されるようになっています。
旧機種とは、新世代「ジェニオエス・シリーズ」の1つ世代前の「ジェニオアイ」や「ピッコロxs」などです↓↓
<ドルチェグスト旧機種>

コーヒーが最も美味しいのは、70℃と言われています。
なぜなら、高温になると、油脂成分が溶け出してしまい、苦味も強くなるからです。
なので、ドルチェグストの旧機種のジェニオアイまでは、70℃のコーヒーが抽出されます。
ただ、70℃のコーヒーは、最初は良いのですが、飲み続けているうちに冷めます。
なので、ドルチェグストの口コミには「ドルチェグストのコーヒーはぬるい」というのが結構あります↓↓
「ぬるい」ってことはないですが、熱くはないです。あっついコーヒーが飲みたいならオススメしません。(引用元:価格com)
熱いコーヒー好きな方にはぬるいと感じる方が多いと思います。(引用元:価格com)
わが家の場合、ドルチェグストの旧機種ピッコロプレミアムを使っていたのですが、ハッキリ言って「ぬるいなぁ」と感じていました。
<ピッコロプレミアム>

ゆっくり飲んでいると、冷めていってしまい、ホントぬるくなります。
なので、ドルチェグストのコーヒーの温度には大きな不満を持っていました。
ところが、サブスクにして、無料マシンの「ジェニオエス」にしたら、高温に設定できる機能が付いていたんです♪
なので、熱いコーヒーを飲むなら、ジェニオエスのマシン無料レンタルはめっちゃオススメです。
→ドルチェグスト公式サイトでジェニオエスの無料レンタルに申し込む
つぎにジェニオスの温度調節の機能にくわしく説明しましょう。
ドルチェグストの新機種「ジェニオエス」は温度調節できる
ドルチェグストのジェニオエスには、温度調節できる機能が搭載されてます↓↓
<新世代機種 ジェニオエス>

<温度調節ボタン>

取扱説明書の方が分かりやすいので、載せますね↓↓

こんな感じで、温度を変更できるんです。
ドルチェグストのサポートデスクに確認したら、温度は以下のとおりでした↓↓
設定 | 温度 |
低温 | 約70℃ |
中温 | 約80℃ |
高温 | 約85℃ |
ちなみに、サポートデスクによると、上表の温度は全て±5℃の範囲だそうです。
早速「高温」に設定して、コーヒーを淹れたところ、全くぬるさを感じません!

なので、わが家では、コーヒーを淹れるときは、いつも「高温」で抽出しています。
それから、ドルチェグストのコーヒーを「ぬるい」と感じたことは一度もありません。
なので、ドルチェグストでコーヒーライフを始めるなら、温度調節できる「ジェニオエス」をレンタルするのがオススメです。
ドルチェグストの無料レンタルはこちらから
➡ドルチェグスト無料レンタルに申し込む
ちなみに、すでに旧機種マシンをレンタルしている方は、機種変更ができます。
レンタルマシンの機種変更については、こちらで詳しく解説しています↓↓

ドルチェグストならマシン無料レンタルがオススメ
さて、今なら、ドルチェグスト新世代ジェニオエスが無料でレンタルできます!!
<ジェニオエス>

<定価21,780円(税込)>
もちろん、わが家もサブスクで「ジェニオエス」を無料レンタルしましたー↓↓

定価21,780円(税込)が0円!!
めっちゃお得ですよね♪
マシンを無料レンタルすれば、マシン代21,780円が浮きます!!
21,780円は、スタンダードなコーヒーカプセルのリッチブレンド(1,185円税込)の20個分です。
1箱に16個カプセルが入っているので、16個×20箱=320個のカプセル分です。
1日1カプセル飲んだとしたら、ほぼ1年分のカプセル代金が浮きます。
ドルチェグストのマシン無料レンタルの条件は「カプセル定期便」を3回以上続けること♪
「カプセル定期便」とは、自宅にカプセルを3か月に1回届けてくれるメッチャ便利なサービス。

「カプセル定期便」は3つのコースがあります↓↓
カプセル定期便 | ||
3か月に1回お届け | ||
6~8箱 コース |
9~11箱 コース |
12箱以上 コース |
5%OFF | 10%OFF | 15%OFF |
飲むペースにあわせて、どれかのコースを選べばOKです。
カプセル定期便はドルチェグストの全てのカプセルを5~15%OFFで安く買えます。
そして、カプセル定期便にはこんなにメリットがあるんです!!
<カプセル定期便のメリット>
- 全てのカプセルが安く買える
- カプセルの送料が0円
- お届け日を150日延長できる
- マシン故障は無償で交換
- 解約は電話1本でカンタン
では、1つずつ解説しましょう。
全てのカプセルが安く買える。
ドルチェグストの「カプセル定期便」は3つのコースがあって、飲むペースにあわせて、どれかのコースを選べばOK。
しかもカプセルが5~15%OFFで買えます♪
カプセル定期便 | ||
3か月に1回お届け | ||
6~8箱 コース |
9~11箱 コース |
12箱以上 コース |
5%OFF | 10%OFF | 15%OFF |
では、「リッチブレンド」がどれくらい安くなるかをお伝えしましょう。
<リッチブレンド>

定価1,185円(税込) | ||
5%OFF | 10%OFF | 15%OFF |
1,125円 (税込) |
1,066円 (税込) |
1,007円 (税込) |
59円安い | 118円安い | 177円安い |
めっちゃ安いですよね?
リッチブレンドの30個入りならこんな感じ↓

<リッチブレンド30個入り>
定価2,017円(税込) | ||
5%OFF | 10%OFF | 15%OFF |
1,916円 (税込) |
1,815円 (税込) |
1,712円 (税込) |
100円安い | 210円安い | 302円安い |
うん、めっちゃお得ですよね。
でも、ドンキやネットでカプセルが安く売っているのでは!?と思いますよね。
じつは、ドンキやネットで安く売っているのは、一部のカプセルだけです。
でも、カプセル定期便なら、全てのカプセルが確実に安く買える!!
自分の好きなカプセルを確実に安く買えるので、安心だし、めっちゃお得。
もし、ドンキやネットで安いカプセルが売っていれば、それも買えば良し。
なので、もっともお得なカプセルの買い方は、以下の方法です。
✅ カプセル定期便をベースにカプセルを購入する。
✅ ドンキやネットで激安カプセルを発見したら購入する。
この方法がもっとも賢いドルチェグストのカプセルの買い方です!
\ドルチェグストの無料レンタルはココから/
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む
カプセルの送料が無料
カプセル定期便は送料が無料です。
よくネット通販では2,000円以上送料無料みたいなことを多いですよね?
なので、どうやって2,000円以上にするかアレコレ悩まないといけない・・・
これって結構なストレスです。
カプセル定期便なら送料が無料だから、送料0円にするためにアレコレ考えなくてよい!!
なので、とってもストレスフリーですよ♪
\ドルチェグストの無料レンタルはココから/
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む
お届け日を150日延長できる
3か月に1回カプセルが届くと、カプセルが溜まったしまうかも・・・
そんな心配もありましたが、心配無用でした。
カプセル定期便のお届け日は最長で150日まで延長できます。
つまり150日=5か月延長できるということ。
だから、カプセルが自宅に溜まりすぎる心配はありません。
自分の好きなタイミングでドルチェグストのカプセルが届くから、カプセルがなくなって、慌ててスーパーに買いに行く必要もなし。
めっちゃ便利です!!
\ドルチェグストの無料レンタルはココから/
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む
マシンが故障したら交換してくれる
「レンタルしたマシンが壊れたらどうなるのかな?」
「弁償になっちゃうの?」
そんな心配も無用でした。
ネスレのサポートデスクに電話1本すれば、無償で交換してくれます。
つまり0円で交換してくれる!!
しかも、期間は永久保証。
マシンレンタル中は、ずーっと無償保証が付いているんです。
これってメッチャ安心じゃないですか?
だから、ドルチェグストはカプセル定期便がオススメなんです♪
\ドルチェグストの無料レンタルはココから/
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む
解約は電話1本でカンタンにできる
「カプセル定期便を解約するときに高額な違約金を取られたらイヤだな・・・」
こんな心配も無用です。
カプセル定期便の解約に違約金はありません。
マシン無料レンタルの条件は「カプセル定期便を3回続けること」。
この3回を守れば、いつ解約してもOKです。
カプセル定期便を解約するときは、お届け日の16日前までにサービスデスクに電話をして、0円で借りたマシンを返送すればOK。
マシンはコンビニの宅配便で送ればOKです。
送料は自己負担なので1,000円~1,500円くらいです。
解約しても違約金を取られることはないので、負担ゼロ、ノーリスクですよ♪
\ドルチェグストの無料レンタルはココから/
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む
まとめ
さて、今回はドルチェグストのコーヒーはぬるいの?温度はどれくらい?について解説しました。
ドルチェグストって「温度調節できる機種」と「温度調節できない機種」があります。
「温度調節できない機種」を選ぶと70℃オンリーの抽出だから「ぬるい」と思う人多いんですね。
なので、ドルチェグストは「温度調節できる機種」を選ぶのが賢い選択です!!
温度調節できる機種でオススメなのは新世代「ジェニオエス」です。
「ジェニオエス」なら、85℃、80℃、70℃と温度調節できるから「ぬるい」と感ずることはありません。
しかも、今ならその「ジェニオエス」がキャンペーンで0円でレンタルできるサブスクがあります。
温度調節ができる人気機種ジェニオエスが0円でゲットできる大チャンスです。
サブスクのキャンペーンが終わらないうちに、あと回しにせずに今すぐ申込するのがオススメですよー。
\ドルチェグストの無料レンタルはココから/
ドルチェグスト無料レンタルに申し込む